日々正しく労働時間管理ができていますか?
労働時間の適正管理は、
企業の生産性向上と従業員のワークライフバランスの保持に不可欠です。
しかし、多くの企業が直面するのは、
「どのようにして正確な労働時間を把握し、管理するか」
という課題です。
今回の研修ではこれらの複雑な労働時間管理について、
経験豊富な社労士が、労働時間管理の正しい方法と
システムの導入に活用できる助成金情報をお伝えします。
【会場】オンライン(Zoomウェビナー)での実施
【費用】無料
【日時】(昨年4月に行ったアーカイブ放送です)
2025年4月23日(水) 13:00~14:00
2025年5月 9日(金) 13:00~14:00
【内容】
・労働時間管理の位置づけ
・割増賃金について
・制服への更衣時間って労働時間?
・休憩、休日、変形労働時間制について
・労働時間効率を上げる助成金と活用方法のご提案
助成金を活用した業務改善方法のご提案をいたします
【講師プロフィール】
合同会社WORKidNext
特定社会保険労務士
代表社員 沢田 寿晴
飲食業の店長として5年間勤務。
在籍中延べ200名以上の正社員、アルバイトの人事管理・教育を
しながら、年商4億円の店舗をマネジメント。
2002年社労士としての実務経験を求め、小売業の総務課に転職。
2006年より、中小企業大学校旭川校の研修業務に従事。
2012年4月より
「人財育成を通じて人と企業の明るい未来を創造する」ために社労士として独立。
さらに人財育成を中心に据え、
企業の永続的な発展に貢献するべく、累計900以上の研修に登壇。
※アンケートフォームに必要な項目を入力の上、
「お申込み」をお願いします。
※セミナーでは参加者のカメラ、マイクはオフにて開催いたします。
開催中ご質問があればQAにてお気軽にご相談ください。
※同業者の方のお申込みはお断りさせていただきますので、
予めご了承ください。
※無断欠席される場合は、次回のお申し込みを
お断りさせていただく場合がございます。