menu

Topics

カテゴリー:

開業14年目!

2025/04/25

みなさんいつも有難うございます!!

4月1日にて開業してから満13年
ここから14年目に突入します。
思い返せば開業時は6畳一間の部屋からスタート!
パソコン、プリンター、机、いすなどを一から購入して
ワクワクドキドキからスタート

しかしスタートしてみると、まあ『暇!』(笑
何もないところから始めたので当然なのと、
誰もスタッフがいないのですべて自分で行いました。
(なので今スタッフがいる環境は感謝しかないです(^^))

セミナー集客の営業1つとってもすべて自分
FAXDMの企業を選定、FAXDMの内容を自分で創る、

FAXDMのレスポンス(ほとんどが「もう送ってくるな!」というNGの返信対応

決まったところにはこちらから受講案内を行い、

会場のセッティング、当日のレジュメ準備、
受付などなど全て1人で行っていました。

また、手続き業務や給与計算もすべて自分
何もわからないところからスタートなのですべて手探り

最初電子申請の手続きなんて、入社の手続きだけで

2日くらいかかっていました(;^_^
この時は思い返すだけで大変でしたが、

『大変』とは『大きく変わる』と字のごとく、
徐々に緩やかにですが良くなっていきます。

一つのきっかけは就職説明会に求職者のような感じで

飛び込みで入って営業した先から
いただけたセミナーの機会ですね。

飛び込んだ先の方もちょうど講師を探していたらしく、
私の無料セミナーに参加してくださいました。

その後オファーをいただくことになりました。

このときの就職説明会に参加してご縁がなければ

今どうなっていたかわかりません(;^_^

このように何かきっかけがあれば私の場合は

『飛びこむ』ことを少し躊躇する氣持ちがあっても
進めてきたことが素敵なご縁をいただくきっかけになり、

今につながっているのだなと感じます。

図にするこうなりますね ↓

私の開業時から見ていくと

次のようなことがまあまあ起きていますが

自分の可能性を拡げるための自分との勝負は

まあまあ勝ってきていると思います(笑


  • 資金が底をつきかけること3回

 その都度融資や一時的な売上を創って乗り越えてきた。

  • やったことがない仕事がきても

 『やったことないのですがやらせて欲しいです!』

 と引き受けさせていただき業域を拡げた

  (中には先行投資の学びとして100万円以上を研修費にいれましたが

  今では自分のコンテンツにして回収しています)

  •  『やりたい!』と思ったことはとにかく何でもやってきた

 その中には保育事業に進出しようとして1000万円以上の損失を出したこともある

  (これも今ではネタとして使えるので結果プラス「やってよかった!」 )

 従業員が4名しかいないのに経営方針発表会を開催し、

 50名以上の顧問先を集めて実施している 

  (従業員数より10倍多い来賓の発表会もあまりないですね(;^_^)

・儲け話がきても、自身の信条に沿わないものはやらなかった!!!

などなど

常に自分との勝負ごとに対して

その場で負けたとしてもその後の自分の行動で

勝ちにもっていけるようにすれば良いですね(^^)

※勝ちというのは自分の成長のきっかけ

(誰かからの頼まれごとや、自分に降りかかることなど)が

 目の前に来た時に、受けている(勝ち) ・逃げている(負け)

のどっちかということです。

他人と比較しても何も良いことはありません

常に自分物差し

昨日の自分よりも今日の自分を少しでも磨く

今日の自分よりも明日の自分を少しでも磨く

この繰り返しで日常が繰り返されていき

それがやがて大きな差につながる

そう13年を振り返ると実感するところです。

なので14年目も変わらず

日々自分自身との勝負に勝ちつづけて(時には負けて笑)

楽しんで突き進んでいきます。

14年目もやりきります!!

労務相談・人財採用定着のお悩み、
お気軽にお問い合わせください。

0112111312
メールフォームからのお問合せ