こんにちは。
札幌の社会保険労務士法人WORKid
スタッフ松田です。
今日はタイトルのとおり、
私が作っている採用サイトについてお話させてください。
現在、絶賛採用仲間募集中な弊社ですが、
私が入社した4年前、
弊社には採用サイトがありませんでした。
そのため、私は
有料求人誌から弊社へ申し込み、
そのあとは弊社のコーポレートサイトをじっくり読み込む。
読みまくる。
特にブログは
スタッフや会社の様子もたまに出てきていたからめちゃくちゃ読みました。
そこで
「ここで働いたらこんな感じかな」
「このスタッフは優しそう」
などなど
働く自分を想像するのです。
その後ご縁あって働かせていただき、
すぐに採用サイト作成担当者となり、
今年の2月に自分たちのサイトはどれくらいの物なのか
調べてくれるセミナーがあったので参加してまいりました。
辛口判定・・・
具体的に何が悪いのか。
サイトに訪問しに来た人がまず目にするファーストビュー。
全てはここで決まります。
<before>
1.会社のHPなのか?
2.採用の電話番号なのか?
3.文字が写真の色と同化してみずらい
これによって、申し込みしようかなという方も
離れて行ってしまう。。。
その研修を受けて数日後に採用サイトを以下のように変更しました
<after>
①採用ページであることをロゴで示す
②ENTRYボタンを設置し、採用申し込みの導線をわかりやすくする
③写真に同化しないよう文字の後ろに背景色を付ける
ちなみに、
現在の採用ページは、トップページがスライド写真ではなく
数秒の短い動画にしております。
動くスタッフを見ることで、
もっと採用申し込み者の働くイメージを作ってもらうためです。
現在たくさんの方にご応募いただけるようになりました。
が、まだまだ弊社の採用ページも発展途上。
もっともっと工夫して
結果を伸ばしていきます!
ということで、
自社にあった人を採用したいのであれば、
採用サイトはとっても重要で、
ファーストビューで離脱率を低くすることが大事なのです!