menu

今からでも活用できる!処遇改善加算×職場改善の実践術

実績報告の期限延長、チャンスを逃していませんか?

 

2024年2月に発表された
「介護人材確保・職場環境改善等事業」において、
処遇改善加算を活用した補助金が支給されるこの制度。

 

すでに申請済みの事業所にとって、
“まだ使っていない人件費”をどう活かすかが問われています。

 

本セミナーは、
実績報告期限の延長(※大阪府で正式決定。他地域も延長の可能性あり)を受けて
3月に好評だった内容を再開催するものです。

 

補助金を活かした職場環境改善の実例や
報告に向けた準備のポイントを30分でコンパクトに解説。

 

「結局何に使えばいいの?」
「今からでも間に合う?」

 

そんな疑問をスッキリ解決したい方はぜひご参加ください!

 

対象:介護・障がい福祉事業所の経営者・管理者・処遇改善管理担当者

日時:どちらかご選択ください
1. 2025年 7月22日(火) 13:00~13:30

2. 2025年 7月30日(水) 13:00~13:30
入場:無料オンラインZOOM

 

【講師プロフィール】
合同会社WORKidNext 
特定社会保険労務士
代表社員 沢田 寿晴

飲食業の店長として5年間勤務。
在籍中延べ200名以上の正社員、アルバイトの人事管理・教育を
しながら、年商4億円の店舗をマネジメント。
2002年社労士としての実務経験を求め、小売業の総務課に転職。
2006年より、中小企業大学校旭川校の研修業務に従事。
2012年4月より
「人財育成を通じて人と企業の明るい未来を創造する」ために社労士として独立。
さらに人財育成を中心に据え、
企業の永続的な発展に貢献するべく、累計900以上の研修に登壇。

介護に強い社労士として、顧問先の7割が福祉事業所。


※アンケートフォームに必要な項目を入力の上、 「お申込み」をお願いします。

 

※セミナーでは参加者のカメラ、マイクはオフにて開催いたします。
 開催中ご質問があればQAにてお気軽にご相談ください。

 

※同業者の方のお申込みはお断りさせていただきます。
 社労士事務所の方は有料(税抜10,000円)となりますのでご了承ください。

 

 ※無断欠席される場合は、次回のお申し込みを
 お断りさせていただく場合がございます。

 

労務相談・人財採用定着のお悩み、
お気軽にお問い合わせください。