勤怠管理システム

KING OF TIME

市場シェアNo.1
クラウド勤怠管理システム

独自の勤怠ルールや
複雑な要望にも応える
機能があります

紙のタイムカードやExcelで煩雑化した
勤怠管理を自動集計で効率化。
複数拠点でもリアルタイム一括管理できます。

こんなことで
お悩みではありませんか?

  • タイムカードを毎月作成して、
    拠点に配布、
    回収するのに時間がかかる
  • タイムカードの勤怠集計に
    時間と手間が必要で、
    締め日後は忙しくて困っている
  • 給与計算システムへの
    勤怠入力が面倒、
    さらにチェックに時間が
    かかっている
  • タイムカードの
    保管期間(3年)後の整理が
    出来ていない、管理が面倒
  • タイムカードの
    代理打刻をなくしたい
  • タイムカードの
    打刻間違いチェックが面倒
  • 有休、欠勤、遅刻早退や残業の
    申請フローがあり、管理が面倒

KING OF TIME
導入のメリット

  • 1紙のタイムカードや出勤簿の場合、毎月必ず行わなければならない
    作成・配布・回収作業が不要となり業務時間が短縮されます。
  • 2打刻間違いは日々従業員本人と管理者に通知が届き、すぐに修正が可能です。
    締め日後の集計作業が短縮化されます。
  • 3勤怠締め日から給与支払日まで余裕がないことから発生する繁忙が無くなり、
    残業コスト・タイムカード購入コストが削減されます。
  • 4手計算での集計が不要となり、給与システムへもCSVでデータ取り込みが可能です。
    入力作業が不要となるため、大幅な勤怠管理業務の効率化が実現できます。

ワーキッドの定着サポート

ワーキッドはKING OF TIMEの
公認アドバイザーです
定着サポートもお任せください!

KING OF TIME 公認アドバイザー

勤怠管理システム・KING OF TIMEの新規導入や有効活用をサポート。
難しい初期設定の支援だけでなく、今後の運用を見据えた組織作り、
勤怠管理システムを導入を機に労働時間についての研修や、就業規則の整備などもアドバイスできます!

初期環境構築
​ミーティング
御社ご利用想定環境・ご要望を1回につき2時間ヒアリングし、初期環境構築を実施いたします。
(利用人数・拠点数/打刻方法/勤怠締め日/有休・代休・残業申請/勤怠集計方法/勤怠パターン/残業申請フロー等)
管理者操作説明
[運用チェック]
KING OF TIME運用管理に必要な操作、設定について毎月1回(最大90分)ZOOMにてご説明いたします。
チャットサポート
KING OF TIMEの操作方法のご不明点をチャットにて承ります。
操作質問はもちろんですが、御社の勤怠管理にあったご提案をいたします。

導入スケジュール

導入6か月後には御社にて
KING OF TIME運用が自走可能となるよう、
ご支援いたします。

導入スケジュール

手続きの9割以上をペーパーレス化しています!!

ご案内

  • お打ち合わせは、対面、またはZOOMにての実施となります。
    (御社ご訪問時は別途交通費が発生します。)
  • 所定のお打ち合わせ以外のお打ち合わせや、ご対応可能時間を超える形での設定/ヒアリング/問い合わせ対応が発生した場合、別途お見積りの上ご対応となる場合がございます。

Priceサービス料金

お見積もり

ご希望の内容を選択してください。

システム使用人数

見積書

お見積金額
(税抜価格)

¥円-

合同会社 WORKidNext

〒060-0806
札幌市北区北6条西6丁目2-11
第3山崎ビル4階
TEL.011-211-1312
FAX.011-351-1884

※表示価格は税別です。
※初期設定費・定着サポート費については、内容に応じて料金が変動します。
※初期設定費・操作指導についてはお客様のご要望や内容に応じて料金が変動します。

お問い合わせ

導入をご検討の方や、
ご提供のプランに関するご相談は
お気軽にご連絡ください。

    以下の内容で送信してよろしいですか?

    お名前

    フリガナ

    会社名

    電話番号

    メールアドレス

    確認用メールアドレス

    お問い合わせ項目

    お問い合わせ内容

    労務相談・人財採用定着のお悩み、
    お気軽にお問い合わせください。